藤林 友香
9:00 〜 19:00
08024466363
数あるサロンの中より、ご覧頂きありがとうございます ☘️ 爪にコンプレックスがあったり、悩みをお持ちの方にも気持ちよくご来店をして頂けるサロンです! 当サロンへご来店下さるお客さまは 爪先や手のお悩みを手放し、ネイルを楽しむために‘’30代から40代50代以降の大人の女性‘’からのご予約が多いです。 / 先行予約募集中‼️ \ あなたはこんな事で悩んでいませんか⁉️ ☑️爪がボロボロ ☑️爪の形がガタガタ ☑️爪が弱くなった ☑️自分ではどうしたら良いか分からない まずはあなたの思いを聞かせてくださいね☘️ CUCULAは爪に悩んでいる方にこそ 来て頂きたいと考えています‼️ そのお悩みこだわりのネイルケアで解消します! 新規さん限定キャンペーン トップページ下よりサイトへどうぞ↓ https://nail-salon-cucula.crayonsite.info 見るだけでもその秘訣がわかりますよ♪
Muse,OPI,Paragel,VETRO,気まぐれキャット,プリジェル
さて、Nail salon CUCULA とはどんなサロン⁉️
どんな人がネイル施術をしてくれるのか 気になりますよね爆笑⁉️ 少しでも親近感を感じて貰えると幸いです どんなネイリストがいてるの⁉️ ………………… 自己紹介 ………………… Nail salon CUCULA Art designer 藤林友香 今は【4才になる男の子のママネイリスト】です。 寅年生まれ3兄妹の真ん中です ………………… 幼少期 ………………… 母言わく、男勝りで天真爛漫! 近所の男の子とも遊ぶ ‘’負けん気の強い子‘’だったそうです。 hiphoqダンス (幼稚園年少から小学生6年生まで。) ピアノ(小学生5年生まで) スイミング(幼稚園年少から小学4年生まで) 小学6年生の頃‼️【海を一キロ遠泳で完遂】 (出来ない事はない少しずつでも続けする事で達成出来る事はがある。そして、一緒に励まし合いながら泳ぎきった仲間にも感謝でした。) 小さい頃からよく祖父と良く絵を描いていた。 毎年春につつじや、菊の花、噴水広場の絵を 描き市の絵のコーンクルに出す。 祖父、父と二科展に入賞した作品達に囲まれて目も養われたのか。 県の絵のコンクールにて小学4年生の頃に ‘’佳作賞‘’を頂く。 (ただ絵を描くことが好きで没頭していましたが、今思えば!好きこそ上手くなるんだなぁと思いますW) ……………………… 学生時代 ……………………… 相変わらず、絵を描くことが好きで‼️ 祖父の描く鉛筆書きの果物の絵や人の手を描いたり。 陰影、色付けが楽しくて。 真似をしよとしてた。 中学年2年生で【姫路城】の絵を描き。 【最優秀】を貰う。 (自ら好きで続けて来たことは無駄にならない。) 何気無く、1つ上の幼なじみの子に誘われソフトボール部へ入部。 (仲間やチームで取り組むことの大切さを知る) 後に社会人になってもポジションはショートでソフトボールと言スポーツも楽しんでいました‼️ (ソフトボールと言うと以外と言われますがやってました ) ……………………… 専門学生時代 ……………………… 実は私、高校卒業してネイリストに なったワケではないのです ここでは2年間介護福祉士になるために 勉強し国家資格を取りました ……………………… 介護福祉士として6年間勤務。 ……………………… 学生時代の頃を含めますと児童障害者施設、老人保険施設、特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護サービス等色々な現場へ経験させて頂きました。 介護福祉士と言う仕事はただ日常の生活の手助けをする事だけが仕事ではなく。 生活の手助けが必要な高齢者や障害のある方達(小さな子供も居てます。)がよりその人らしく生活が送れるように目標や目的を設定し、家族や他職種との連携を取り実際の援助や観察から情報を収集し統合、分析し課題やニーズを見つけ出し援助方針を決めて行き 利用者本人と頑張っていきます。 私がネイリストになったキッカケは介護福祉士と言う仕事をしていた頃に遡(さかのぼ)ります❗ その頃に出会った利用者のケアプランを担当する事になり後にネイリストになりたいと強く思い志す事に決めました。 彼女は今まで爪にマニキュアを塗った事がないと。 『爪にマニキュアを塗りたい。』 そして、その頃は知識もなくただ彼女の好きな色、赤、ピンク、パープル、ホワイトを塗りつまようじで水玉模様やお花を描く事しか出来ませんでした。 それでもとても喜んで貰い 『今日はこんな可愛い爪になったねと。』話された事は今でも鮮明に覚えています。 爪に色を塗るだけでこんなに気持ちが軽やかになり! 『モチベーションに繋がるなんて』と衝撃を受けたことを覚えてますΣ(-∀-;) それからネイリストと言う職種が有ることを知り、いつか健常者、障害者と言うくくりを取っ払いネイルをしたいと望ん出る方が出来るような環境になればと思うようになりました。 そして、仕事をしながら検定を取得しました。
…………………… サロン経験 ……………………… サロンで6年間程勤めました。 ・サロンでは1日3人~5人のお客さまの ネイル施術をこなしてました‼️ 昼休憩なんて無いようなもの 本当にキツかった気がする… ただ私は人に恵まれて居たのだと思います。 ・先輩ネイリスト(ママネイリストや23で店長になる子や年が若いこも居ました✨)は私にサロンワークも教えてくれ、 意識は高いがネチネチした感じもなくスタッフ同士和気あいあいとしてました。 今思えば皆素敵なネイリストばかり‼️ ・定額制なのに持ち込みアートが 出来るサロンだった為、 とても時間が掛かる繊細なアートや 手書きアートでもやってくれるよねえー!? と飛び込みでいきなり来店される お客様もいてたり ・その為に常に時間を気にしないと 行けないことが多かった ・カウンセリングと称して 個人情報の記入のみで終わり。 施術しながら雑談、何とか爪の状態を 見て聞き出す事で精一杯でした滝汗 ・何よりも辛かったのが【ネイルオフ代金を惜しまれネイルを自身で剥がされる】お客さまが居てたことですポーン ・爪が傷んでいること事を何とも思わず 、プレパーションで痛んだと 誤解されるお客さまも居られたこと ・前のサロンでは衛生管理もずさんなもので用した。 ファイルなどはそのまま紫外線消毒器の中へでした。 そして、使い回しが当たり前と言う ・そんな中、飛び込みでフットネイルをしに 来店されたお客さまがいました。 そのお客さまはカウンセリング時に 『とにかく爪に色を塗ってほしい…恥ずかしいから。』 の一点張りでした。 施術の前に実際に足を確実にしたところ、まず足の皮膚の臭いが通常ではあり得ない異臭を放ち。 また自身で爪の色を隠すために 色の濃いマニキュアを塗布されており、 オフすると、爪の変色変が著しく違って その頃の私でもすぐに【ネイル施術は出来ない爪】と判断が出来る度合いでした お客さまには先ずは【爪の状態を健康に戻す事から始めない】とネイルのお洒落はそれからですよと病院にて診察して頂くことを伝えました。 ・その後のお客さまの爪の事、 自分自身や他のお客さまへの感染をと思うと!そんな状況が恐ろしく思いました。 それからは勤務の際は自分が使うニッパーやプシャー等の器具は消毒、洗浄したものを持参してました。 この事がきっかけでサロン管理衛生士を取得しました。 私は‘’当たり前にしてた事の間違い‘’ に気付きました。 この頃一緒に働いていたネイリストとは 今でもたまにご飯行ったりします ☘️
現金払い。LINE Pay。カード決算(viva.Mastercard.JCB.diners clua.AMERICAN EXPRESS.)よりお選び頂くことが出来ます。
┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿ 臨時営業・休業あり。確認をお願い致します! ※R2年4/1より月曜日、水曜日、金曜日に変わります!! 営業時間 ①9時00分〜 ②14時00分~ ①②の中からご希望の時間をお願いします! ┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿ 必ずお読み頂き、了承の上での予約をお願いしております。 お客さまへお願いしていること❗ ⚪ご予約15分以上の遅刻の場合は施術時間の都合、他のお客様にご迷惑も掛ります為 メニューのご変更を御願いするかお日にちの変更! 又は、施術のキャンセルになります。 ⚪当日の無断キャンセルは(回数続くと)今後のネイル施術もお断りする事になります。 ⚪当サロンはカウンセリングを大切にしております。 それはお客様の爪や手の状態爪質、生活習慣や爪や手の扱いの癖を把握しお悩みに合わせたアプローチをご提案致します。 そのため施術とは別にカウンセリングに時間を10分頂いてます。
相生市,青葉台,青山,赤穂市,網干,揖保川,加里屋,坂越,書写,太子,たつの市,姫路,広畑,緑ヶ丘,室津
4,680円
コース内容 カウンセリング10分 施術40分 4,680円 爪の上に付着した古くなった角質を丁寧に取り除き、甘皮処理をしていきます。 一人ひとり爪の状態や質、爪や手の扱い方等を把握しお悩みに...
5,860円
当サロンオススメNo.1!! 健やかな爪へ育てるとともに【潤い】【ハリ】【艶】【清潔感】のある爪先へと育てていきます。 コース内容 カウンセリング10分 施術60分 5860円 ・...
4,550円
あなたの爪はどうですか? ☑️歩くと足の爪が痛い ☑️爪の形が気になる ☑️何とかしたい ☑️自分ではどうしたらよいかわからない そのお悩み手放しませんか⁉️ もう痛みに悩まな...
デザインはまだ登録されていません。
ピックアップ情報
数あるサロンの中より、ご覧頂きありがとうございます ☘️
爪にコンプレックスがあったり、悩みをお持ちの方にも気持ちよくご来店をして頂けるサロンです!
当サロンへご来店下さるお客さまは
爪先や手のお悩みを手放し、ネイルを楽しむために‘’30代から40代50代以降の大人の女性‘’からのご予約が多いです。
/
先行予約募集中‼️
\
あなたはこんな事で悩んでいませんか⁉️
☑️爪がボロボロ
☑️爪の形がガタガタ
☑️爪が弱くなった
☑️自分ではどうしたら良いか分からない
まずはあなたの思いを聞かせてくださいね☘️
CUCULAは爪に悩んでいる方にこそ
来て頂きたいと考えています‼️
そのお悩みこだわりのネイルケアで解消します!
新規さん限定キャンペーン
トップページ下よりサイトへどうぞ↓
https://nail-salon-cucula.crayonsite.info
見るだけでもその秘訣がわかりますよ♪
使用ジェル
Muse,OPI,Paragel,VETRO,気まぐれキャット,プリジェル
プロフィール情報
さて、Nail salon CUCULA
とはどんなサロン⁉️
どんな人がネイル施術をしてくれるのか
気になりますよね爆笑⁉️
少しでも親近感を感じて貰えると幸いです
どんなネイリストがいてるの⁉️
…………………
自己紹介
…………………
Nail salon CUCULA
Art designer
藤林友香
今は【4才になる男の子のママネイリスト】です。
寅年生まれ3兄妹の真ん中です
…………………
幼少期
…………………
母言わく、男勝りで天真爛漫!
近所の男の子とも遊ぶ
‘’負けん気の強い子‘’だったそうです。
hiphoqダンス
(幼稚園年少から小学生6年生まで。)
ピアノ(小学生5年生まで)
スイミング(幼稚園年少から小学4年生まで)
小学6年生の頃‼️【海を一キロ遠泳で完遂】
(出来ない事はない少しずつでも続けする事で達成出来る事はがある。そして、一緒に励まし合いながら泳ぎきった仲間にも感謝でした。)
小さい頃からよく祖父と良く絵を描いていた。
毎年春につつじや、菊の花、噴水広場の絵を
描き市の絵のコーンクルに出す。
祖父、父と二科展に入賞した作品達に囲まれて目も養われたのか。
県の絵のコンクールにて小学4年生の頃に
‘’佳作賞‘’を頂く。
(ただ絵を描くことが好きで没頭していましたが、今思えば!好きこそ上手くなるんだなぁと思いますW)
………………………
学生時代
………………………
相変わらず、絵を描くことが好きで‼️
祖父の描く鉛筆書きの果物の絵や人の手を描いたり。
陰影、色付けが楽しくて。
真似をしよとしてた。
中学年2年生で【姫路城】の絵を描き。
【最優秀】を貰う。
(自ら好きで続けて来たことは無駄にならない。)
何気無く、1つ上の幼なじみの子に誘われソフトボール部へ入部。
(仲間やチームで取り組むことの大切さを知る)
後に社会人になってもポジションはショートでソフトボールと言スポーツも楽しんでいました‼️
(ソフトボールと言うと以外と言われますがやってました )
………………………
専門学生時代
………………………
実は私、高校卒業してネイリストに
なったワケではないのです
ここでは2年間介護福祉士になるために
勉強し国家資格を取りました
………………………
介護福祉士として6年間勤務。
………………………
学生時代の頃を含めますと児童障害者施設、老人保険施設、特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護サービス等色々な現場へ経験させて頂きました。
介護福祉士と言う仕事はただ日常の生活の手助けをする事だけが仕事ではなく。
生活の手助けが必要な高齢者や障害のある方達(小さな子供も居てます。)がよりその人らしく生活が送れるように目標や目的を設定し、家族や他職種との連携を取り実際の援助や観察から情報を収集し統合、分析し課題やニーズを見つけ出し援助方針を決めて行き
利用者本人と頑張っていきます。
私がネイリストになったキッカケは介護福祉士と言う仕事をしていた頃に遡(さかのぼ)ります❗
その頃に出会った利用者のケアプランを担当する事になり後にネイリストになりたいと強く思い志す事に決めました。
彼女は今まで爪にマニキュアを塗った事がないと。
『爪にマニキュアを塗りたい。』
そして、その頃は知識もなくただ彼女の好きな色、赤、ピンク、パープル、ホワイトを塗りつまようじで水玉模様やお花を描く事しか出来ませんでした。
それでもとても喜んで貰い
『今日はこんな可愛い爪になったねと。』話された事は今でも鮮明に覚えています。
爪に色を塗るだけでこんなに気持ちが軽やかになり!
『モチベーションに繋がるなんて』と衝撃を受けたことを覚えてますΣ(-∀-;)
それからネイリストと言う職種が有ることを知り、いつか健常者、障害者と言うくくりを取っ払いネイルをしたいと望ん出る方が出来るような環境になればと思うようになりました。
そして、仕事をしながら検定を取得しました。
ネイリスト歴・所有資格
……………………
サロン経験
………………………
サロンで6年間程勤めました。
・サロンでは1日3人~5人のお客さまの
ネイル施術をこなしてました‼️
昼休憩なんて無いようなもの
本当にキツかった気がする…
ただ私は人に恵まれて居たのだと思います。
・先輩ネイリスト(ママネイリストや23で店長になる子や年が若いこも居ました✨)は私にサロンワークも教えてくれ、
意識は高いがネチネチした感じもなくスタッフ同士和気あいあいとしてました。
今思えば皆素敵なネイリストばかり‼️
・定額制なのに持ち込みアートが
出来るサロンだった為、
とても時間が掛かる繊細なアートや
手書きアートでもやってくれるよねえー!?
と飛び込みでいきなり来店される
お客様もいてたり
・その為に常に時間を気にしないと
行けないことが多かった
・カウンセリングと称して
個人情報の記入のみで終わり。
施術しながら雑談、何とか爪の状態を
見て聞き出す事で精一杯でした滝汗
・何よりも辛かったのが【ネイルオフ代金を惜しまれネイルを自身で剥がされる】お客さまが居てたことですポーン
・爪が傷んでいること事を何とも思わず
、プレパーションで痛んだと
誤解されるお客さまも居られたこと
・前のサロンでは衛生管理もずさんなもので用した。
ファイルなどはそのまま紫外線消毒器の中へでした。
そして、使い回しが当たり前と言う
・そんな中、飛び込みでフットネイルをしに
来店されたお客さまがいました。
そのお客さまはカウンセリング時に
『とにかく爪に色を塗ってほしい…恥ずかしいから。』
の一点張りでした。
施術の前に実際に足を確実にしたところ、まず足の皮膚の臭いが通常ではあり得ない異臭を放ち。
また自身で爪の色を隠すために
色の濃いマニキュアを塗布されており、
オフすると、爪の変色変が著しく違って
その頃の私でもすぐに【ネイル施術は出来ない爪】と判断が出来る度合いでした
お客さまには先ずは【爪の状態を健康に戻す事から始めない】とネイルのお洒落はそれからですよと病院にて診察して頂くことを伝えました。
・その後のお客さまの爪の事、
自分自身や他のお客さまへの感染をと思うと!そんな状況が恐ろしく思いました。
それからは勤務の際は自分が使うニッパーやプシャー等の器具は消毒、洗浄したものを持参してました。
この事がきっかけでサロン管理衛生士を取得しました。
私は‘’当たり前にしてた事の間違い‘’
に気付きました。
この頃一緒に働いていたネイリストとは
今でもたまにご飯行ったりします ☘️
お支払い方法
現金払い。LINE Pay。カード決算(viva.Mastercard.JCB.diners clua.AMERICAN EXPRESS.)よりお選び頂くことが出来ます。
キャンセルポリシー
┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿
臨時営業・休業あり。確認をお願い致します!
※R2年4/1より月曜日、水曜日、金曜日に変わります!!
営業時間
①9時00分〜
②14時00分~
①②の中からご希望の時間をお願いします!
┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿
必ずお読み頂き、了承の上での予約をお願いしております。
お客さまへお願いしていること❗
⚪ご予約15分以上の遅刻の場合は施術時間の都合、他のお客様にご迷惑も掛ります為
メニューのご変更を御願いするかお日にちの変更!
又は、施術のキャンセルになります。
⚪当日の無断キャンセルは(回数続くと)今後のネイル施術もお断りする事になります。
⚪当サロンはカウンセリングを大切にしております。
それはお客様の爪や手の状態爪質、生活習慣や爪や手の扱いの癖を把握しお悩みに合わせたアプローチをご提案致します。
そのため施術とは別にカウンセリングに時間を10分頂いてます。
基本可能エリア
相生市,青葉台,青山,赤穂市,網干,揖保川,加里屋,坂越,書写,太子,たつの市,姫路,広畑,緑ヶ丘,室津
サロンイメージ